Translate


出演情報

最新の出演情報などは以下のweb、Twitterにてご確認下さい。


webhttp://masanorikikuzawa.strikingly.com
Twitterhttps://twitter.com/renonremon

2014年6月30日月曜日

京都芸術センター

劇場「京都芸術センター」。
古い小学校を改築したもので、とにかくいい雰囲気。

ひとつひとつの素材が良いです。デザインもモダン。
古いものの方が斬新なのは何故なんだろう。

新しくても古くてもいいので、こんないい造りのしっかりした家に住みたいものです。

新京極

寺町通、新京極、錦市場。

「なにもしない冬」の京都公演で訪れたときによく歩いていた場所。
お寺が多く、線香やお香の匂いが薫るにぎやかな商店街。

錦市場はアーケードの天井がカラフルで可愛く、漬物やいろんな食べ物のにおいで、歩いているとお腹が空きます。

六角堂

劇場近くにある六角堂。
池坊発祥の地。

売店で売ってる池坊グッズも気になるものばかり。
心地いい場所です。

写真は池のほとりの小鬼?

2014年6月28日土曜日

いざ京都

昨日から京都に入りました。

京都芸術センターは素敵な建物。
京都の街並は古い建物が所々に残っていて、福岡を思い出します。

稽古後にごっちゃんのバースデーをサプライズで祝い、それからみんなでお好み焼き。
値段と量の満足感はさすがです。やっぱり西日本、落ち着くなあ。

2014年6月25日水曜日

夏に向けて

どしゃ降りの雨の中、庭の樹の剪定と草むしり。

桑の木、少し伐りすぎた気もするけれど、風通しはよくなりました。

夏に向けてすっきりと。

東京フィニッシュ!

東京での最後の稽古はキャストの田中君の誕生日でフィニッシュしました。

ケーキではなく唐揚げで。
おめでとうございます。

さあ、京都へ!

2014年6月24日火曜日

最後の稽古

すさまじい雷雨。
今日は東京での『ハムレット』最後の稽古。
京都が初日なので実感が湧きませんが、来週から幕が開きます。
昨日の通しで見えかけているものを、もっと確実なものに。
全体の流れと役の流れ。
どう流れていくのかを。