2018年5月31日木曜日
"Trilogía del infinito"
アンジェリカ・リデルの三部作、自分はⅡに出演し、ⅠとⅢを観せてもらいました。何より作・演出・主演として1週間で3つの全く別の演目に出演し続けたアンジェリカのパワーが素晴らしい!旧約聖書やパゾリーニの世界から霊感を受けた作品は本当に強烈。失神する観客も出て劇場は騒然としていました。
最低で最高!
今回参加したマドリードのフェスティバルには大好きな南米の演出家ロドリゴ・ガルシアも参加していました。都合がつかず観られませんでしたが、観た人からは「最高!偉大な実験」と「最低!吐き気がする」の両方の感想が。観たかった。
2018年5月27日日曜日
2018年5月26日土曜日
バストリオに出演します!
出演させていただきます!出会った最初の舞台以来、今野さんとはずっと映画を一緒にやってきたので、こうしてバストリオの舞台に出演するのはなんと6年ぶりになります。新潟の集落に滞在してつくる舞台です。その場にしっかりと根を張った力強い舞台にしていきます!どうぞお楽しみに!
8月に新潟県・十日町市で開催される、あざみひら演劇祭2018にバストリオ+松本一哉が参加!上演作品は、『黒と白と幽霊たち 莇平版』。バストリオとしては初の野外公演です!
8月に新潟県・十日町市で開催される、あざみひら演劇祭2018にバストリオ+松本一哉が参加!上演作品は、『黒と白と幽霊たち 莇平版』。バストリオとしては初の野外公演です!
出演者などの情報は下記ニュースページで!
busstrio.com/archives/3321
busstrio.com/archives/3321
2018年5月21日月曜日
無限の三部作
マドリードへ。カナル劇場にてアンジェリカ・リデル "Trilogía del infinito"(無限の三部作)。出演作 “¿Qué haré yo con esta espada?”は5/26-27に上演です。
ついにアンジェリカの母国にて。
EL MUNDO
EL MUNDO
記憶と共にある。
先日、映画を撮りました。話し合うだけではらちがあかないので、一気に考えて、一気に撮影。結局どのようにやっても、その都度、「もっとこうするべきだった」という問題にぶち当たるわけで。でもそれって撮らなければ分からなかったわけで。自分にとって映画とは思考することでしかない。思考の結果をかたちにする行為ではなく、思考の道すがら。うまくいこうが下手くそでしかなかろうがどんどん撮る。発表未発表も問わずとにかく撮る。日々想いながら編集して編集して、映画になったなと思えるものを順番に置いておく。自分が死んだとき、日々の思考の道筋が残る。残さなくともいい。カフカのように全部焼いちゃってもいいのかも知れない。その映画たちは十分に役割を果たしたのだから。自分にとって映画は記憶。記録じゃない。記録は万人と共有できるけど、記憶は自分一人のものでしかない。観せるために撮る映画は、記録。いつも記憶と共にありたい。それが自分にとっての映画。一番大切なもの。
登録:
投稿 (Atom)