2021年12月16日木曜日
新たなインサイドを築くこと。 〜コリン・ウィルソン『アウトサイダー』より〜
2021年12月13日月曜日
蜜柑の季節
最近、旬なのかあちこちに蜜柑がなっています。散歩コースの川辺に生えてる蜜柑の樹にも今年も実がたくさん。
こないだひとつもいで家で食べたら最高に美味しかったので、今日はふたついただきました。
甘いものが欲しくなるのはビタミンCを身体が欲しているから。
大昔、人類はビタミンCを果物から摂取していたからその名残で今も脳がビタミンCが欲しいときは甘いものを欲しがるように命令してくるそうです。
だから本当は甘いものが欲しくなったらお菓子ではなく果物を摂るのが一番効率的ということらしいです。
だから今日も蜜柑を食べます。
2021年12月8日水曜日
監督作『凹/eau』名古屋・大須シネマにて上映!
12月20日(月)19:40より監督作『凹/eau』が名古屋の大須シネマにて上映されます。
日本全国の映画祭の特集上映で『凹/eau』は那須ショートフィルムフェスティバル2020入選作の一本として選ばれました。
大好きな大須商店街の素敵な映画館での上映、とても楽しみです!
2021年12月7日火曜日
Nezura 1964 (2020) Review & Premiere | ネズラ1964
2021年12月1日水曜日
マックス・フリッシュ『アテネに死す』
バストリオの間⇨https://youtu.be/yrTPgFERuAM
序盤はずっと中南米でいつアテネに行くのかと思ってましたが旅しながらちゃんとアテネへ。語り口にぐいぐい引き込まれて一気に読みました。サム・シェパードの語り口に共通するかっこよさがあります。
最近海外の小説を読みながら気になるのは翻訳者の技術についてです。作者の原文の文体は翻訳者の翻訳の文体にどのような影響を与えているのか。結局、自分が読むのは翻訳された日本語の文章を読んでいるので、自分が感じている文体のかっこよさはどこから来ているのだろうかと、翻訳に強い興味を持っています。
2021年11月28日日曜日
『バストリオの間』11月27日配信分アーカイブ
昨日(11月27日)、バストリオの今野裕一郎さんと橋本和加子さんとやっているYouTubeのラジオ配信『バストリオの間』第9回目の配信でした。冒頭に映っているのは10月の中央線芸術祭の個展で展示した絵と人形です。
2021年11月25日木曜日
監督作『おーい、大石』『凹/eau』動画配信サイトで配信中!!
監督した映画『おーい、大石』と『凹/eau』は現在、以下のサイトにて配信中です!
もしご利用中の配信サイトがありましたら、ぜひご覧下さい!!
感想などどこかにあげていただけますとうれしいです!
『おーい、大石』(PFFアワード2016入選作)
出演: 大石貴也・菊沢将憲・清原惟
脚本・撮影・録音・音楽・編集・監督:菊沢将憲
U-NEXT・DOKUSO映画館にて配信中!
U-NEXT⇨https://video.unext.jp/title/SID0060154
DOKUSO映画館⇨https://dokuso.co.jp/lp/pff
予告編⇨https://www.youtube.com/watch?v=3lSh4puER7E …
『凹/eau』
(那須ショートフィルムフェスティバル2020入選作)
出演:今野裕一郎・橋本和加子・SKANK/スカンク
脚本:栖木真 音楽:SKANK/スカンク
撮影・編集・監督:菊沢将憲
予告編⇨ https://vimeo.com/359676129/description
U-NEXT、ビデオマーケット、シネマディスカバリーズ、GYAO!、DOKUSO映画館にて配信中!
ヤフーの無料動画配信サービスGYAO!にて12/5まで配信中!
⇨https://gyao.yahoo.co.jp/title/611c9f5b-c76d-49b4-8a8c-0a1dba134ef2…
ビデオマーケット⇨https://s.videomarket.jp/title/500047?ra=search_suggest
シネマディスカバリーズ⇨https://cinemadiscoveries.co.jp/contents/382
DOKUSO映画館 ⇨https://dokuso.co.jp/lp/nasushortfilmfes…